知覧特攻平和会館

前回のブログの関連ですが、先日鹿児島に行く

機会がありまして、知覧特攻平和会館に行って参りました。

今回で二度目の見学です。知覧特攻平和会館は、

大東亜戦争末期(戦後は太平洋戦争ともいう)の沖縄戦において、

特攻という人類史上類例のない作戦で,爆弾搭載の飛行機もろとも

敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料

を展示しているところです。

若い兵士達(20代前半)の家族・知人に残した遺書・手紙・辞世・絶筆等

を展示してあるのですが、当時の事を思うと、自然と涙が流れます。

きっと家族・知人も、計り知れないつらい思いをしたのでしょう。

この様な過去の歴史があって、今の日本があるのですね。

戦後、(その後)経済も発展し、今日に至っている訳ですから、

不景気だとか少子高齢化社会だとか色々問題もありますが、

「社会の中で人として、企業として、人を泣かして自分が笑う様な

事がない様」しっかりと、社会に寄り添って、個人としても、企業としても、

かかわる人達が少しでも幸せになる様に頑張っていかなくてはと思います。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

南?工芸 ミナミ工芸

金は天下のまわりもの?

関連記事

笑顔

2012.4.24
未分類

先日、「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の著者である 美月あきこさんの勉強会がありました、経営者を対象にした講義 でしたが、その中で興味のある習慣が二つありました。一つは、 …

はとバス

2012.11.22
未分類

ご無沙汰致しております。 「毎日、忙しくしておりましたので、更新がなかなか出来ませんでした」 よく、この様なコメントがブログに書かれていますが、同じです(笑) 昨日、元 株式会社はと…

桜咲く

2012.4.11
未分類

例年より、少し遅めの桜の開花となりましたが、 週末に満開となり、そろそろ、散り始めてきました。 この時期になると、毎年思うのですが、桜の木も一年間、 枯れ木の間も花を咲かせる準備をし…

墓参

2012.3.23
未分類

久しぶりの更新です。 年度末で忙しくさせて頂いてますが、合間を見て、 墓参りに行ってきました。墓石の裏に平成十四年と刻んであるのを見て、 もう十年たったんだなぁと思いました。 …

ブログ始めました!

2012.1.16
未分類

こんにちは。 本日より、ブログに自分のまわりで起きている事や、見聞きした事を 皆さんにご紹介していきたいと思います。 今年の年賀状は「おめでとう」とか「謹賀新年」などの言葉が少なかっ…