なにが大切か?

「なにが大切か?」と言われると、様々な人々、様々な立場によって

色々な答えがあるでしょう。例えば、学生であれば、仲間とか、勉学とか。

母親であれば、子供とか、家族とか、仕事とか、飲み会とか(笑)

昨日、日本代表戦が行なわれたサッカーでは、個の力とか、戦術とか、いや

そもそも日本の育成はどうなっているのか?とか。

Jクラブでは小学校6年生から極々一部の選手を青田買いして、ユース年代まで

入れ替え無し(外部との競争なしで)で育成して殆どの選手はサッカーを辞めていく。

竹内涼真もその一人ですが。。

ジュニアユース(U15)世代までは選手よりも、もっと優秀な指導者を育成し、

指導者自身が職業としてなりたつくらいな仕組みをサッカー協会に真剣に取り組んで

頂きたいと思います。コーチでは生活できないのでは困ります。

企業と一緒で優秀な指導者は集まりませんし、優秀な選手も育ちません。

すみません!サッカーの話に夢中になり話が脱線しました(笑)

さて、それではビジネスの世界ではどうなのでしょうか?

近江の商人であれば、売り手とか、買い手とか、世間とかになるのでしょうか?

モノとか、ヒトとか、カネとかでしょうか。

色々考えてみると、総じて言えるのは「より多くの人々が幸せになる」と言う事かな。と最近

考えています。最新の技術AIにしても結果的に「より多くの人が幸せになれば」良いと

思いますが、仕事を失う人も出てくるでしょうから、AI一辺倒もまた考えものです。

例えば、労働時間減少によりコスト削減などは、これからの少子高齢化の流れなどを

考えると良いのかもしれませんね。

当社でも「より多くの人々が幸せになれる」様に商品開発やものづくりに励んで行きたいと

思います。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

デザインコンペ

関連記事

はとバス

2012.11.22
未分類

ご無沙汰致しております。 「毎日、忙しくしておりましたので、更新がなかなか出来ませんでした」 よく、この様なコメントがブログに書かれていますが、同じです(笑) 昨日、元 株式会社はと…

社会に奉仕!

2012.1.20
未分類

先日、所属団体の東京商工会議所杉並支部の会議に参加致しました。 御存じの通り、商工会議所の会員は全国の中小企業の他、 上場企業などが集まり、様々な部会により構成されております。 私も…

怒る人×怒られる人

2012.5.07
未分類

問1:子供は親に嘘をつきませんか? 問2:皆さんは、親に嘘をついた事がありますか? 問3:あなたの部下は、あなたに嘘をつきませんか? 問4:あなたは上司に、嘘をついた事がありますか?…

ブログ始めました!

2012.1.16
未分類

こんにちは。 本日より、ブログに自分のまわりで起きている事や、見聞きした事を 皆さんにご紹介していきたいと思います。 今年の年賀状は「おめでとう」とか「謹賀新年」などの言葉が少なかっ…

金は天下のまわりもの?

2012.2.28
未分類

先日、TV番組で日本人は世界でも希な不安な国民だ。と言う事を 科学的に証明している番組がありました。 私なりに考えると、農耕民族である日本国民は日々の生活が 天候や幾多の天災などによ…