桜咲く

例年より、少し遅めの桜の開花となりましたが、

週末に満開となり、そろそろ、散り始めてきました。

この時期になると、毎年思うのですが、桜の木も一年間、

枯れ木の間も花を咲かせる準備をしていた訳です。

受験生達もこの時期、花を咲かせる為、三年間努力を積み、

頑張ってきたのでしょう。受験を乗り越えて来た社会人は、

やはり強いそうです。一見ちゃらんぽらんに見える、兄ちゃんでも

話してみると賢いし、「これからの社会を担って行くぞ」と言う、

目の輝きをみると、応援したくなります。

大手電機メーカーがまた大規模のリストラを発表しました。

働いている社員の皆さんも中にも、同じ様に桜の開花と、ともに、

入社した若者もいただろうし、その家族の生活もある訳で、大変

な事になったな、と思います。

我々、中小零細企業は社員や家族の事をまず第一に、と、

この前も書かせて頂きましたが、企業のモラルとは一体、

何なのでしょうか?難しいですね・・・。

昨日のダルビッシュやイチローのスーパープレーを見ていると

力が湧いてきます。スポーツはいいですね。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

墓参

笑顔

関連記事

日本企業は生き残れるか

2012.1.31
未分類

私が「日本企業は生き残れるか」などと言うと、言いえて妙かもしれませんが、当社の メインバンクのコンサルティング会社の中谷巌先生の講演でのタイトルです。 グローバル社会というアメリカやイギリ…

はとバス

2012.11.22
未分類

ご無沙汰致しております。 「毎日、忙しくしておりましたので、更新がなかなか出来ませんでした」 よく、この様なコメントがブログに書かれていますが、同じです(笑) 昨日、元 株式会社はと…

金は天下のまわりもの?

2012.2.28
未分類

先日、TV番組で日本人は世界でも希な不安な国民だ。と言う事を 科学的に証明している番組がありました。 私なりに考えると、農耕民族である日本国民は日々の生活が 天候や幾多の天災などによ…

社会に奉仕!

2012.1.20
未分類

先日、所属団体の東京商工会議所杉並支部の会議に参加致しました。 御存じの通り、商工会議所の会員は全国の中小企業の他、 上場企業などが集まり、様々な部会により構成されております。 私も…

看板

2012.1.26
未分類

当社は看板業を営んでいる訳ですが、改めて「看板」という言葉について、 考えたいと思います。 辞書で「看板」と引くと「品物や店名、屋号などを人目につく様にした板」 などと書いております…