日本企業は生き残れるか

私が「日本企業は生き残れるか」などと言うと、言いえて妙かもしれませんが、当社の

メインバンクのコンサルティング会社の中谷巌先生の講演でのタイトルです。

グローバル社会というアメリカやイギリス主導の金融市場がもはや世界のなかで

機能しづらくなっていて、当事国アメリカでも、1%の人間が23%の富を得て、99%

の国民によるデモが起きている。一昔前に持て囃された、成果主義や資本至上主義

はヨーロッパEUにまで波及し、新たなギリシャ問題を引き起こし、成長による弱者への

再分配ができなくなっている。モノづくりにおいても昔は安い化石燃料に高い付加価値を

つけて利益をだせたが、資源の枯渇により今では、高い原材料に同様な価値を付けて

も全く利益が出せない。

経済学においても、(今まで成果主義や経営戦略論者だった)ハーバードビジネススクール

のマイケルポータ氏ですら、経営戦略や成果主義では駄目だ、企業には利己的な成長では

なく、経済と社会の共通価値が必要である。

という様な講演でした、私なりの要約ですので、若干ニュアンスの違いがあるかも知れ

ませんが、なるほど、納得という感じでした。

企業も個人も利己的ではいけませんね。

勉強になりました。中谷先生ありがとうございました。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

看板

根性!

関連記事

社会に奉仕!

2012.1.20
未分類

先日、所属団体の東京商工会議所杉並支部の会議に参加致しました。 御存じの通り、商工会議所の会員は全国の中小企業の他、 上場企業などが集まり、様々な部会により構成されております。 私も…

桜咲く

2012.4.11
未分類

例年より、少し遅めの桜の開花となりましたが、 週末に満開となり、そろそろ、散り始めてきました。 この時期になると、毎年思うのですが、桜の木も一年間、 枯れ木の間も花を咲かせる準備をし…

金は天下のまわりもの?

2012.2.28
未分類

先日、TV番組で日本人は世界でも希な不安な国民だ。と言う事を 科学的に証明している番組がありました。 私なりに考えると、農耕民族である日本国民は日々の生活が 天候や幾多の天災などによ…

大勝軒

2012.5.25
未分類

久しぶりの更新です。 今月は新しいスタッフが入ったり、建設業の資格更新や経審 の申請と忙しい月でした。当社でも東京都の資格審査は必ずやっています。 最近では多くの民間企業でも建設業の…

怒る人×怒られる人

2012.5.07
未分類

問1:子供は親に嘘をつきませんか? 問2:皆さんは、親に嘘をついた事がありますか? 問3:あなたの部下は、あなたに嘘をつきませんか? 問4:あなたは上司に、嘘をついた事がありますか?…