笑顔

先日、「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の著者である

美月あきこさんの勉強会がありました、経営者を対象にした講義

でしたが、その中で興味のある習慣が二つありました。一つは、

高額の運賃を支払っているにも関わらず、CAに対して感謝の

言葉や労いの言葉をかけて下さると言う事です。もちろん、CAは

お金を頂いている訳で、その対価として、機内でのサービスを提供

するのですが、逆にお客様の方から教わる事が多いと言う話でした。

決して俺(私)はお金を払っているのだから、客だからと言う立場では、

ないようです。

もう一つは、「笑顔」だそうです。笑顔が先かお金が先かと言われれば、

「笑顔」なんでしょうね。

やはり、気持ちにゆとりが無いと仕事もうまくいきませんよね。

いつも、自分の事ばかり(上司や会社の評価)考えて生きている様では、

気持ちにゆとりどころか、「感謝」も「笑顔」も出来ませんね。

人としての振る舞いを学ばせて頂きました。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

桜咲く

怒る人×怒られる人

関連記事

お久しぶりです

2012.7.25
未分類

前回のブログから、大分時間がたってしまいました。 それにしても、最近よく思うのが「エゴ」です。 正式に言うと「エゴイズム」だそうです。和訳をすると「利己主義」です。 このエゴが世の中…

デザインコンペ

2015.9.07
未分類

2020東京オリンピックのエンブレムの件で、世間をお騒がせした、意匠権ですが、 一般の人から見れば、少し縁の遠い話ですよね。しかし、今回の件でデザイナーの イメージがかなり落ちたのではない…

怒る人×怒られる人

2012.5.07
未分類

問1:子供は親に嘘をつきませんか? 問2:皆さんは、親に嘘をついた事がありますか? 問3:あなたの部下は、あなたに嘘をつきませんか? 問4:あなたは上司に、嘘をついた事がありますか?…

墓参

2012.3.23
未分類

久しぶりの更新です。 年度末で忙しくさせて頂いてますが、合間を見て、 墓参りに行ってきました。墓石の裏に平成十四年と刻んであるのを見て、 もう十年たったんだなぁと思いました。 …

根性!

2012.2.06
未分類

根性=いかにそのスポーツが好きか、そのスポーツを好きになるには どの様にすれば良いか、追求する事。 海外では根性という言葉は、この様にキチンと説明されているそうです。 日本では「お前…