金は天下のまわりもの?

先日、TV番組で日本人は世界でも希な不安な国民だ。と言う事を

科学的に証明している番組がありました。

私なりに考えると、農耕民族である日本国民は日々の生活が

天候や幾多の天災などにより不安定である事が、日本人の

DNAの中に残っていて、蓄えるという文化が生まれたのではないか

と考えています。食糧でも味噌や乾物、発酵食品など多くの保存食が

あるのも、その一つでしょう。貯蓄率が高いのもまた一つでしょう。

お金は「本当にまわっている?」のでしょうか。

最近では、日本の大手半導体メーカーが破たんしたり、液晶テレビで一世を

風靡したメーカーも過去最大の赤字を出したり、いいニュースを聞きません。

消費者のなんでも安いモノが良いという意識も、分かりますが、安くてもダメ

な事が最近バタバタと出てますよね。

モノが大量に売れた場合(うまく言った場合)を前提に調達や価格をきめていれば

ちょっとした見通しの甘さでどん底まで落ちてしまう訳です。

もちろん、私達零細企業はそんな事(大企業の真似)は出来ませんが。

円高で日本国内でモノつくりは出来ないと言って、中国やタイ、インドネシア

バングラディッシュなんて話になってますが、日本は法人税なども諸外国に比べ、

非常に高く、国内産業の空洞化に拍車をかけてます。その結果、雇用も減る。

国民は余計に不安になって、「お金をためる」。

これでは「お金はまわらない」ですよね。

未来に不安を持つのは、使様がないですが、十年前に今の自分が予測できていた

訳でもないですよね。自分が今出来る事を一歩一歩行う事が一番大事ですね。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

知覧特攻平和会館

春分の日。

関連記事

デザインコンペ

2015.9.07
未分類

2020東京オリンピックのエンブレムの件で、世間をお騒がせした、意匠権ですが、 一般の人から見れば、少し縁の遠い話ですよね。しかし、今回の件でデザイナーの イメージがかなり落ちたのではない…

全身筋肉痛!

2012.1.23
未分類

昨日、子どものサッカークラブで毎年恒例、父母会主催のもちつき大会が 開催されました。豚汁やフランクフルト、ジュースなどお母さんチームが振る舞い、 お父さんチームは餅をつき、またお母さんチー…

大勝軒

2012.5.25
未分類

久しぶりの更新です。 今月は新しいスタッフが入ったり、建設業の資格更新や経審 の申請と忙しい月でした。当社でも東京都の資格審査は必ずやっています。 最近では多くの民間企業でも建設業の…

笑顔

2012.4.24
未分類

先日、「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の著者である 美月あきこさんの勉強会がありました、経営者を対象にした講義 でしたが、その中で興味のある習慣が二つありました。一つは、 …

看板

2012.1.26
未分類

当社は看板業を営んでいる訳ですが、改めて「看板」という言葉について、 考えたいと思います。 辞書で「看板」と引くと「品物や店名、屋号などを人目につく様にした板」 などと書いております…