OB会

ショックな事がおこりました。今ブログを更新中に、

全ての文章が、消えてしまいました・・・(残念)

気を取り直して、もう一度。

最近、忙しくて、ブログが更新できませんでした。

手帳を見返してみると、ゼネコン様との打ち合わせ、

ネット関係の勉強会、業界の展示会視察、

商工会議所の勉強会、これは、当社のお客様でもある

鉄道関係者の講話で、鉄道会社の裏話や安全に対する、

今後の取り組み(ホームドアの関係)など、とても勉強に

なりました。

そんな事をしながら、会社業務、積算、設計、デザイン、

経理、財務、等々零細企業は大変です・・・。

あと、なんと言っても「OB会」。この時間だけは、肩の力が

抜けるリラックスタイムでした。OB会と言っても、私がOB

なのではなく、OBの先輩方と現役会員の情報交換の会

なのです。人生においても、経営者としても大先輩の方達に

色々教えて頂いたり、アドバイスを受けられる絶好の場所です。

先輩方と話していると、自分の悩みなんて小さなものだな、

(本当は大変なのですが・・・)思ったりします。

「人間万事、塞翁が馬」「禍福は糾える縄の如し」「因果応報」

なるほど・・・・・。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

根性!

南?工芸 ミナミ工芸

関連記事

日本企業は生き残れるか

2012.1.31
未分類

私が「日本企業は生き残れるか」などと言うと、言いえて妙かもしれませんが、当社の メインバンクのコンサルティング会社の中谷巌先生の講演でのタイトルです。 グローバル社会というアメリカやイギリ…

ブログ始めました!

2012.1.16
未分類

こんにちは。 本日より、ブログに自分のまわりで起きている事や、見聞きした事を 皆さんにご紹介していきたいと思います。 今年の年賀状は「おめでとう」とか「謹賀新年」などの言葉が少なかっ…

知覧特攻平和会館

2012.2.24
未分類

前回のブログの関連ですが、先日鹿児島に行く 機会がありまして、知覧特攻平和会館に行って参りました。 今回で二度目の見学です。知覧特攻平和会館は、 大東亜戦争末期(戦後は太平洋戦争とも…

全身筋肉痛!

2012.1.23
未分類

昨日、子どものサッカークラブで毎年恒例、父母会主催のもちつき大会が 開催されました。豚汁やフランクフルト、ジュースなどお母さんチームが振る舞い、 お父さんチームは餅をつき、またお母さんチー…

笑顔

2012.4.24
未分類

先日、「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の著者である 美月あきこさんの勉強会がありました、経営者を対象にした講義 でしたが、その中で興味のある習慣が二つありました。一つは、 …