全身筋肉痛!

昨日、子どものサッカークラブで毎年恒例、父母会主催のもちつき大会が

開催されました。豚汁やフランクフルト、ジュースなどお母さんチームが振る舞い、

お父さんチームは餅をつき、またお母さんチームが味付けをする、といった具合です。

私も役員でお手伝いさせて頂いている都合、朝5時起きでの参戦となりました。

お母さんチームも前日の買い出しから仕込みに始まり、お父さんチームも

臼や杵の手配からテントの手配と、普段、家事や仕事をされながらの、お手伝い

という事で皆さん大変でしたが、頑張っておられました。

お父さんチームは餅つきの合間に、子供とのフットサル大会もあり、動き放しでしたが、

「楽しんで」プレーしていました。

お父さんの力は凄いですね。そのお父さんより凄いお母さんですから、母は偉大ですね!

仕事は自分一人でやってるつもりにならない様に。何を行うにも、人と人の繋がりが

大事で、普段から他人を大事にする様、社員にも教育していますが、

子供達は「こういう親の姿を見たり」「普段仲間とのチームプレーが」将来社会に出た時、

きっと役に立つ日が来るのでしょうね。

今日は全身筋肉痛です。次の日にすぐ来ると言う事は「まだ若い?」かな。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

社会に奉仕!

看板

関連記事

社会に奉仕!

2012.1.20
未分類

先日、所属団体の東京商工会議所杉並支部の会議に参加致しました。 御存じの通り、商工会議所の会員は全国の中小企業の他、 上場企業などが集まり、様々な部会により構成されております。 私も…

怒る人×怒られる人

2012.5.07
未分類

問1:子供は親に嘘をつきませんか? 問2:皆さんは、親に嘘をついた事がありますか? 問3:あなたの部下は、あなたに嘘をつきませんか? 問4:あなたは上司に、嘘をついた事がありますか?…

墓参

2012.3.23
未分類

久しぶりの更新です。 年度末で忙しくさせて頂いてますが、合間を見て、 墓参りに行ってきました。墓石の裏に平成十四年と刻んであるのを見て、 もう十年たったんだなぁと思いました。 …

看板

2012.1.26
未分類

当社は看板業を営んでいる訳ですが、改めて「看板」という言葉について、 考えたいと思います。 辞書で「看板」と引くと「品物や店名、屋号などを人目につく様にした板」 などと書いております…

大勝軒

2012.5.25
未分類

久しぶりの更新です。 今月は新しいスタッフが入ったり、建設業の資格更新や経審 の申請と忙しい月でした。当社でも東京都の資格審査は必ずやっています。 最近では多くの民間企業でも建設業の…