全身筋肉痛!

昨日、子どものサッカークラブで毎年恒例、父母会主催のもちつき大会が

開催されました。豚汁やフランクフルト、ジュースなどお母さんチームが振る舞い、

お父さんチームは餅をつき、またお母さんチームが味付けをする、といった具合です。

私も役員でお手伝いさせて頂いている都合、朝5時起きでの参戦となりました。

お母さんチームも前日の買い出しから仕込みに始まり、お父さんチームも

臼や杵の手配からテントの手配と、普段、家事や仕事をされながらの、お手伝い

という事で皆さん大変でしたが、頑張っておられました。

お父さんチームは餅つきの合間に、子供とのフットサル大会もあり、動き放しでしたが、

「楽しんで」プレーしていました。

お父さんの力は凄いですね。そのお父さんより凄いお母さんですから、母は偉大ですね!

仕事は自分一人でやってるつもりにならない様に。何を行うにも、人と人の繋がりが

大事で、普段から他人を大事にする様、社員にも教育していますが、

子供達は「こういう親の姿を見たり」「普段仲間とのチームプレーが」将来社会に出た時、

きっと役に立つ日が来るのでしょうね。

今日は全身筋肉痛です。次の日にすぐ来ると言う事は「まだ若い?」かな。

[addthis tool = "addthis_inline_share_toolbox_xfuq"]

社会に奉仕!

看板

関連記事

根性!

2012.2.06
未分類

根性=いかにそのスポーツが好きか、そのスポーツを好きになるには どの様にすれば良いか、追求する事。 海外では根性という言葉は、この様にキチンと説明されているそうです。 日本では「お前…

怒る人×怒られる人

2012.5.07
未分類

問1:子供は親に嘘をつきませんか? 問2:皆さんは、親に嘘をついた事がありますか? 問3:あなたの部下は、あなたに嘘をつきませんか? 問4:あなたは上司に、嘘をついた事がありますか?…

笑顔

2012.4.24
未分類

先日、「ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣」の著者である 美月あきこさんの勉強会がありました、経営者を対象にした講義 でしたが、その中で興味のある習慣が二つありました。一つは、 …

南?工芸 ミナミ工芸

2012.2.20
未分類

南工芸の社長さんは南さんではないのですか? こんな話をよく名刺交換をさせて頂くと言われる事があります。 そんな時に必ず「いいえ違うんですよ」から始まり、 当社の歴史を説明する事になり…

春分の日。

2012.3.08
未分類

三寒四温の日々が続き、あっという間に、春分の日を迎える事になるの でしょうか?今年の春分の日は、3月20日です。 春分の日は、3月20日から3月21日ごろ。祝日法の上では「春分日」として、…